SSブログ
健康・病気 ブログトップ
前の10件 | -

介護で仕事を探すなら、まずは資料請求から [健康・病気]

介護職は今人手不足で、介護施設を作ったまでは良かったが人手が集まらないため開業できずにそのまま倒産と言う事例もあるようです。それだけ介護施設では人手が欲しい状況のようです。

問題は介護職の給与が低いことにあるようですが、こうした人手不足が反映されていて最近は給与が徐々に改善しつつあります。介護職で高報酬を得るためにはまず資格取得が必要になります。最近は介護職の人手不足を解消しようと政府が実施している介護の実務者研修を受けると介護福祉士の実技試験が免除される制度を利用しない手はありません。



介護職員の実態

応募年齢は年齢不問が多く40歳以上でも可能なので転職しやすいようです。無資格でも採用されますが、実務者研修を受けていれば即採用のケースが多いです。平均年収は200~300万円(月給15-25万、賞与年2回)で実労働時間は8時間くらいで週1&2の夜勤があります。

介護職のメリット
・採用されやすい
・離職率が高いので5年でリーダー格になれる
・資格があれば資格手当がつくので取得する方が良い
(当然、給与も高くなります)
・ホームヘルパーで訪問回数が増えると給与が大幅にアップする
・少なくとも向こう30年くらいは仕事に困らない。
(政府が改善に乗り出しているので給与が徐々に上がる)

介護職のデメリット
・腰痛になりやすい
・下の世話業務がどうしても出てくる
・お年寄りとの会話が不向きな人は☓
・ホームヘルパーは利用者次第なので給与に響く

介護職を選ぶ場合のポイント
・介護士より看護師の方が給与が高い
(当然ですが、看護師の資格を持っているのなら有利です)
・施設によって待遇と労働条件に差があるので十分な下調べが必要
・資格は必ず取る(給与が大きくアップする)
・経験者が優遇される(転職を考えているなら考慮すべき)
・社会福祉法人は準公務員待遇なので昇級・休日、賞与なだおが明確

どうでしょうか、これから花形産業になるかもしれませんので今から準備しておくの
いいと思います。

介護職になるための資格取得にいちど訪問してみてください。

コチラ↓




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

太ってしまうと糖尿リスクが高くなることを解明、金沢大学の研究結果 [健康・病気]

世の中で太っている人ほどおいしいものを食べているから糖尿病になるんだ!
ということを言う人がいますが、確かに太っている人は将来的に糖尿病になり
やすく成人病の大きな要因ともされています。

太ると、よけい甘いものが食べたくなるのも、糖分が高い状態を維持しようとする
身体の働きが原因かもしれません。でも、痩せるとこのようなリスクが下がることも
事実です。太っている方はダイエットする努力をしましょう。その方が将来過大な
医療費を払わなくて済みます。おそらく今ダイエットしようとする費用の数倍以上
の出費になることを覚悟しておいた方がよさそうです。






(ここから)

今回金沢大学が発表したところによると、肝臓が産生する分泌たんぱく質が
インスリン抵抗性を誘発し闘病になる機序が解明されたようです。

そのタンパク質はLECT2(Leukocyte derived chemotaxin2)と呼ばれ、ホルモン
と同じ働きをします。


日本では近年糖尿病患者の著しい増加が見られ、インスリン抵抗性の糖尿病が
増加しています。しかし、なぜそうなるかはこれまで解明されてきませんでした。

今回の研究で

(1)肥満が強いほどLECT2の血中濃度が高まっている。
(2)マウスに高カロリーな高脂肪食を食べさせたところ、1週間後から血中の
  LECT2濃度が上昇する。
(3)試験管内で骨格筋細胞とLECT2タンパクを培養すると、インスリンの信号
  が伝わらなくなるインスリン抵抗性が確認された。


このように、LECT2たんぱく質にはインスリンの効果を下げる働きがあるので
太っている人は次第にインスリン抵抗性となり、体内にたくさんの糖分を摂りこ
んでもインスリンが働かないので、糖尿病になってしまうということです。

詳しくはこちらから
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/30/342/?utm_medium=email&utm_source=technology&utm_campaign=20140204_tue&utm_content=text_037

(ここまで)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

東レが着るだけで心電図が測定できるウエラブル端末開発 [健康・病気]

心筋梗塞は突然やってきます。
自覚症状があれば未然に防止できますが、そうでない場合の方が多く
たとえ、自覚症状があっても軽微であれば見過ごしてしまいやすいのが
現実です。夜中に亡くなっていたということがあるのもそうです。
そのような心疾患を未然に防止する機能として心電図は大変有効です。

これまでは病院に行って、モニター心電計を装着してもらい1日つけた
ままにし、翌日取り外してもらうのが一般的でしたが、今回東レが開発
したのは、衣服の上から布を2カ所以上貼り付けるとそれが心電計の
代わりになるというものです。

モニターした心電図をスマホで見たもの
sinndennkei.jpg

詳細な動画ニュースはこちら
http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379776001&bctid=731844089002&scrl=1

ニュース引用
東レとNTTは30日、着るだけで心拍数などの生体情報を測定できる機能素材「hitoe
(ヒトエ)」を開発したと発表した。NTTドコモが年内にもウエアラブル(装着型)情報端
末として活用し、健康やスポーツ分野などでスマートフォン(高機能携帯電話)と連携し
たサービスを提供。利用者の拡大につなげる。東レは新素材で新たな需要創出を狙う。

これがあれば、日常的に着用してデータをかかりつけの病院へ転送しチェックしてもらう
ことで早期発見が可能になる時代が来るだろうと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

サンクスで脂肪蓄積抑制、抗酸化作用のある希少糖を利用したスイーツ発売 [健康・病気]

太りすぎのために糖分を控えている方が多いだろうと思いますが、このサンクスの
新しいスイーツには要注目です。


ローソン希少糖.jpg



食後の血糖値上昇の抑制や脂肪蓄積の抑制、動脈硬化の予防、血圧上昇の
抑制、抗酸化などの作用が報告され、メタボリックシンドローム対策の機能性
素材として期待されているものに「希少糖」があります。


サークルKサンクスが1月28日(火)に発売したデザート「ぷにもちシュー ミルク」
「トルテケーキチーズタルト」「生チョコケーキ」には、この希少糖のD-プシコース
やD-アロースなどに希少糖が20%ほど配合されていて太りすぎの心配な方に
朗報かな?と思い、紹介します。
詳しくはサンクスPR用PDFをご覧ください。

ラットを使った実験では、普通の餌を与えたラットの体重が682gになったのに
対して、プシコースを入れた餌を与えたラットは536gと大幅な体重差が出まし
た。また、内臓脂肪も3割削減できたそうです。

人の実験でもプシコースを3ヶ月食べた方が平均1.8kgの減量に成功した結
果もあるそうですので、期待できそうですね。

希少糖を利用したシロップがあるようですので、お砂糖代わりにいかがですか?

レアシュガースウイート(シロップ)








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

アルコールを毎日2杯以上飲み続けると物忘れがひどくなる [健康・病気]

「アルコールを毎日2杯以上飲み続けると物忘れがひどくなる」という研究結果が
発表されたようですが、私はこの報告は正しいと思います。


何と言っても、自分で試してそうだったんですから(笑)
もともとアルコールに弱い私は毎日500mlの缶ビールを飲み続けたら強くなれる
んではないかと、毎日飲み続けました。

飲み始め:500ml飲んだだけですぐ横になってしまいました。

1か月後:500ml飲んでもすぐ横にならずに起きていられるようになりました。

3か月後:500ml飲むと気持ちが良くなり、何もする気がなくなってきて
      すぐ寝てしまうようになりました。

4か月後:仕事でどうも以前と比べてポカが多くなりました。

5か月目:生活に対する意欲が減退し、物忘れが多くなってきました。

6か月目:これでは行けないと思い、中止。

と、こんな具合でしたので、アルコールに弱い人が無理に強くなろうとして
飲み続けることは頭がバカになってしまうということがわかりました。
しかし、もともとお酒の強い人はそれほど大きな影響はないようです。


(ここから)

毎日2杯以上の飲酒で老後の物忘れ早まる、研究
2014年01月17日 10:46 発信地:ワシントンD.C./米国

【1月17日 AFP】アルコール飲料を毎日2杯(純アルコール量20グラム)以上
摂取する中年男性は、老後の物忘れの進行が最大で6年早まるとの研究結
果が15日、米国神経学会(American Academy of Neurology)の学会誌
「ニューロロジー(Neurology)」に発表された。

一方、2杯未満のアルコール飲料もしくは全く飲まない人では、記憶や精神
機能の衰えに関して明確な差異は見られなかったという。

この研究では、5000人以上の中年男性を対象に、飲酒の習慣についての
インタビューを10年以上の期間で3回行い、また記憶や認識機能を測定する
テストも10年間で3回受けてもらった。
最初のテストを受けた時点での男性らの平均年齢は56歳だった。

研究によると、多量の飲酒を毎日続ける人の精神機能は、アルコールの摂取量
が少ない人に比べて、1年半から6年間分ほど衰えが早かった。
また毎日36グラム以上アルコールを摂取する人に記憶や脳機能の急激な低下
が見られたという。

研究では2000人ほどの女性も被験者として参加していた。
しかし大量のアルコールを摂取する習慣を持つ人がおらず、ほどほどにしかア
ルコール飲料を飲まない人、もしくは全く飲まない人とで比較することができな
かったという。(c)AFP

(ここまで)

どうも、アルコールを代謝する過程で出来るホルムアルデヒドが脳細胞を攻撃
する結果、脳細胞が死んでいくのではないかと思います。つまり、アルコール
に弱い人は代謝が遅いのでホルムアルデヒドが多く残りやすく、アルコールの
強い人は代謝が早いので脳に影響が残りにくいということでしょう。

まあ、友人や会社の同僚と飲むときでもほろ酔い加減が一番良いようです。


二日酔いが怖くない!新素材の白い秋ウコン!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

腸内の乳酸菌が減って悪玉菌が増えるとぜんぞくの症状が重くなることがわかった [健康・病気]

筑波大学の渋谷彰教授らは1月15日、腸内の悪玉菌と呼ばれる菌がぜんそく
を悪化させる仕組みをマウスを使った実験で解明したと発表した。

この実験では、抗生物質を含んだ水を2週間与えた後で、アレルギーになる
物質をあたえたところ、アレルギー症状がさらに悪化したという。
そして、腸内を調べたところ、乳酸菌などの善玉菌が大きく減り、代わりに
カンジダという真菌などの悪玉菌が増えていたことを突き止めた。
これは悪玉菌が増えると肺の中でアレルギーを引き起こす細胞が増えて、
炎症を悪化させ、アレルギー反応が強くなったもののゆです。
このようなことから、腸内細菌のバランスが崩れると、腸炎、アトピー、糖尿病
などの様々な病気を引き起こすことになる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65372020W4A110C1CR8000/
(理解しやすいように記事に手を加えてあります)






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

ためしてガッテン「大腸がん最新スクープ」 [健康・病気]

日本人の大腸がんがかなり増えてきましたが、女性と男性で大腸がんが
多いのはどちらかわかりますか?

正解は男性は3位なのに、女性は乳がんを上回り堂々の1位です。
どうして、女性の方が男性より多いのでしょうか?
あなたはなぜだと思いますか?


その前に、もうひとつ質問を・・。
大腸ポリープには悪性と良性のものがあり、良性でも10%が将来悪性に
変化する可能性があると言われています。

では、40歳以上で良性ポリープが見つかる人は何%いると思いますか?
まあ、数%でしょうと思う方も居るかもしれませんが、正解は50%です。
これは新島で国立がんセンターが島の住民全員を2年間検診してわかった
結果でした。これまではわからなかったんですね。


また、最近の知見として新しいタイプの大腸がんが出てきているという。
大腸の粘膜から便の通過をスムーズにするための粘液が出されています。
その量は一日3Lにもなるそうです。
この粘液を出す細胞を杯細胞と呼ばれているが、これがガンになると見つけ
にくいらしいです。これが最近見つかった新しいタイプのガンです。


大腸がんは進行が遅いので早く見つければ治る確率が高いガンです。

さて、最初の質問でなぜ女性が男性に比べて大腸がんが多いのか?
の回答ですが・・・。
これは女性が男性より便秘になりやすく、便が大腸壁とこすれる時間が
長いからだと言われています。
どうですか?便秘はあなどれません。
このブログでも便秘解消法をかなり紹介してきましたが、便秘解消法を
真剣に考えてみないといけませんね。
便秘解消法についてはこちらから

大腸がんの早期発見に役立つ検査キットを利用する方法もあります。












nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

月経困難症治療薬ヤーズ配合錠で3例の死亡を確認 [健康・病気]

2日前に月経困難症の治療薬ヤーズ配合錠で3例の死亡が確認され厚生労働省が
本剤と死亡との因果関係を否定できないとして注意喚起を行った。




----------------------------------------------------------------------------------------------------------
生理痛薬、服用後に死亡例が3件 厚労省が注意喚起指示

厚生労働省は17日、重い生理痛などの月経困難症に対する治療薬「ヤーズ
配合錠」を服用した女性が、
副作用の血栓症を発症し死亡した例が3件あったと発表した。

同省は、薬と死亡の因果関係は否定できないと判断。
製造販売元のバイエル薬品に対し、添付文書の使用上の注意を改訂して血栓症
への警告を追加し、注意喚起を徹底するよう指示した。

厚労省安全対策課によると、ヤーズ配合錠は2010年の販売当初から添付文書
に血栓症への注意を記載していたが、
昨年6月と9月に20代と10代の女性の死亡報告があったほか、今年1月にも40
代女性の死亡報告があった。

2014/01/17 21:47 【共同通信】

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

月経困難症は子宮内膜や子宮筋肉の緊張により収縮が不十分となった時に痛みを
生じるものであり、この原因として子宮筋腫や子宮内膜症などの器質性疾患るいは
そのような原因によらない原因不明のものに分類される。
今回問題となった治療薬は女性ホルモンの産生量をコントロールすることで排卵を
抑制することで子宮や卵巣を休ませ痛みを緩和するものです。

しかしながら、副作用としてまれに血栓症が起こるとされている。今回、3名の女性が
死亡し、それぞれ脳血栓、肺血栓、下肢静脈血栓症で亡くなっている。
通常血栓が発生しても体内で血栓溶解が起こり危篤症状とまで進行することはまれ
かもしれないが、何らかの機序が複合的に発生して起こったものと推測される。

いずれにしても、下記のような症状が見られた場合には早めに医療機関を受診される
ようにしたい。

本剤の服用により,血栓症があらわれ,致死的な経過をたどることがあるので,血栓
症が疑われる次のような症状があらわれた場合は直ちに投与を中止し,適切な処置を
行うこと.

血栓症が疑われる症状
下肢の急激な疼痛・浮腫,突然の息切れ,胸痛,激しい頭痛,四肢の脱力・麻痺,
構語障害,急性視力障害等 患者に対しても,このような症状があらわれた場合は,
直ちに服用を中止し,救急医療機関を受診するよう説明すること.
(バイエル社 リリースより)

以上



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

低体温が招く肌荒れと体調不良 [健康・病気]

昔から、適正な体温は36度と教えられてきていると思いますが、最近の調査で
男女を問わず、平均体温が35度と言う低体温症の人が増えているようです。

たった1度の違いですが、この違いが実はかなり大きいのです。
それと同時に気にかけて欲しいのが低体温と冷えの違いです。

冷え性と言うのは、本人の体温が37度であっても体が冷たいと感じる状態であり
低体温症というのは体全体、つまり表面から内臓までの全体の温度が低下して
居る状態です。問題となるのは、体の芯から冷えてしまい健康状態を大きく損ねて
しまう低体温症です。特に内臓の温度の低下が大きな影響を与えます。

低体温症となる原因は様々ですが、食習慣や生活臭化の乱れが大きいようです。
無理なダイエット、偏食、ジャンクフードの食べ過ぎから来る栄養不足、運動不足や
過度のストレスにさらされる自律神経に乱れなどです。


この結果基礎代謝が低下するので、エネルギー消費量が落ち、太りやすくなります。
ダイエットに適度な運動を進めるのはこれが大きな理由です。また体温が1度上昇
するだけで、免疫機能は10倍高まるといわれていて、がん細胞に対する免疫力も
低下するのでガンになりやすく、がん細胞の成長も早くなります。さらに低体温は
老化を促進するので、肌の衰えも早くなります。肌の再生すなわちターンオーバー
が遅くなり、肌が乾燥しやすくなり、シワ、シミ、ができやすくなり、たるみも予想
以上に多く見られるようになります。


このように、低体温は身体の健康状態を悪化させてしまうので、体温を上げる工夫を
する必要があります。それには栄養を十分摂ることと適度な運動をすることをお勧め
します。そしてもうひとつは基礎代謝を上げる元になっている成長ホルモンの働きを
高めてあげることです。直接成長ホルモンの注射をする人もいますが、これは最終的
にホルモン注射なしでは済まなくなることと、大変高価なためお勧めしません。

オススメしたいのは、成長ホルモンの分泌を高めてくれるアミノ酸サプリメントを利用
することです。成長ホルモンの原料はアミノ酸であり、これおを普段の生活では十分
摂っているとは言えません、そこでサプリメントを使う意義がここにあります。


HGHシールドには体に必要な多くのアミノ酸と成長ホルモンに必要なL-アルギニンが
入っているので基礎代謝に効果が期待できます。
詳しくは
エイジングケア!アミノ酸サプリメント【HGHシールド】


配合全成分
L-リジン、L-グルタミン、L-アルギニン、L-トリプトファン、L-フェニルアラニン、トレハロース、
ヘスペリジン、デキストリン(食物繊維)、ビタミンB2、ニコチン酸アミド(ビタミン群)、ビタミ
ンB6、抽出カロチン、クエン酸、塩化ナトリウム、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、オレ
ンジ濃縮果汁、甘味料(ステビア・スクラロース)、香料



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

ミネラルウォーターより蒸留した水の方が安全性に優れている [健康・病気]

メガホーム社製・蒸留水器<メガキャット>

おいしいお水なら蒸留水! ほんのり甘く、のどごしが大変良いです。

蒸留水とは?

水道水を沸騰、一旦蒸発させ冷却し出てきたお水です。

だから、カルキなどの不純物が一切含まれていません!

蒸留水だからこその、お水の違いを実感して下さい。

本体に水道水を入れるだけで、蒸留水が出来ます。

電気代は1回約70円。

本当に安心して飲める水なら蒸留水です。

メガホーム社製・蒸留水器<メガキャット>
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容
前の10件 | - 健康・病気 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。